
はじめまして!がちゃぽんホームライフ運営者のがちゃぽんと申します
2021年1月に富士住建でマイホームを建築しました!
このブログでは7年間の不自由な社宅生活を経て、マイホームをゲットした主婦によるブログです!
- わが家のお気に入り・後悔ポイント
- タカラスタンダードキッチン
- BOSCH食洗機
- 外構
について発信しています♪
がちゃぽんのこと
- 1987年10月 秋田県生まれ 関東在住
- 小学生男子と幼稚園児女子の2児のママ+ひとつ年下の夫の4人家族
- 7年間専業主婦で、現在はフリーランスとして活動中
- ゲームが大好きヲタク主婦
インスタグラムもやっています!日々のネタはこちらで発信しています♪
ブログをはじめたきっかけ
ブログをはじめたきっかけは、とにかく社宅生活が辛くてマイホームに夢を抱きすぎたからです。
主人の都合の関係で治安激悪地域に1年、山奥3年、ボロ家屋3年に住みました。
もちろん楽しい思い出はたくさんあるのですが、あまりにも家にいるのが辛すぎました…。(友達もいないし…)



冬寒いのに光熱費高いよ…
朝の室温4℃って何…?



夏、室温が30℃以下にならない…



最寄りのコンビニ5㎞先ってつら…
こうした生活を経て
- 家事ラクな間取りがいい
- 生活に便利な住宅街に住みたい
- 高気密・高断熱住宅に住みたい
- すっきり片付いた家に住みたい
ひたすらマイホームに対する願望を抱き続けるのでした。
そして何気なくインスタグラムでマイホーム情報を検索していたところ
「ほぅ…マイホームアカウントなるものがあるのか?」と知り、のめりこんでいきます。
自分もあれこれ情報発信をしていくうちに、気がつけばフォロワーさんが500人を超えていました。(本アカのフォロワーさんは35人ww)
そしてブログ開設の1番のきっかけはBOSCH食洗機です。
私が導入を決めた2020年当時は海外製食洗機を施主支給する人が少なく、圧倒的に情報が足りませんでした。
- 誰に何をお願いすればいいの?
- 金額はいくら?
- どこに気を付けた方がいいの?
何も情報がない中、タカラスタンダードからは難色を示されましたがガン無視して導入しました。
結果、最高でした。
この素晴らしさを皆にも味わってほしい!でもやり方わからなくて不安だよね?んじゃ情報まとめたる!!
と思いブログを開設しました。
インスタだと伝えられる情報に限りがあるので、ブログにして良かったと思います。
なんかそれ以外でもあれこれ記事のPVが伸び始め(雑)月間2万PVになったので嬉しい限りです。
ありがたいことに「とっても参考になりました」との声も多数頂いていますので、ブログやっていて良かったなと思います!
広告・記事執筆依頼受け付けています!
記事の執筆依頼や広告掲載も受け付けています♪
詳しくはこちらをご覧いただき、お問い合わせフォームよりご連絡ください。