【雑人間でも大丈夫】エコカラットセルフを女性1人で取付!効果や取り付け方をレポ!

記事内に広告を含みます

新築で大人気のエコカラット。我が家もリビングにつけましたが、体感できるほどの消臭効果を発揮します。

LIXILさんから発売されている「エコカラットセルフ」では、自分でエコカラットを取り付けることができます。

この記事では超絶雑人間が、雑にエコカラットセルフを取り付けてみたらどうなったかをレポします。

結論は、雑人間でも曲がりや柄のずれは気にならない大満足の仕上がりになりました。

記事のポイント
  • 雑測量どころかほぼフリーハンドで取り付けたけど大丈夫
  • 女性1人で所要時間は1時間
  • 長方形サイズを購入すると高さがキツイ

タッカー(大きいホッチキスみたいなもの)で取り付けるので、

がちゃぽん

取付に失敗して全部ムダになった~

なんて心配はないので大丈夫ですよ!

求めていた効果6畳の寝室のニオイを軽減したい』は見事に達成♪朝起きたときの不快な臭いが軽減されました。

陶器の質感がオシャレで、寝室が一気にオシャレになり感動しました!

目次

エコカラットセルフの概要

購入した商品はエコカラットセルフの長方形タイプです。

購入した商品

・エコカラットセルフ

ECSF-1260S/131 ECSF-9090S/131(2023年3月廃盤になりました)

・サイズ

H1212×W606mm(長方形サイズ)

・金額

29,700円(セールで25%OFF)+770円(送料)=30,470円

エコカラットセルフは長方形タイプと正方形タイプの2種類あります。長方形タイプは8枚、正方形タイプは9枚エコカラットが入っているのですが価格は同じです。

がちゃぽん

正方形のほうがお得に感じる…

ただし正方形タイプは横幅が909㎜なので、住宅の1マスサイズ(750㎜)に取り付け不可です。狭い場所に取り付けたい場合は長方形タイプをおすすめします♪

エコカラットセルフ取付に必要なもの4点

エコカラットセルフは通販で購入すると

  • エコカラット
  • ベースシート
  • タッカー台

の3点が付属します。それ以外に自分で用意するものいくつか必要です。

  • タッカー(300円)
  • タッカー針
  • マスキングテープ
  • 水平器

トータル600円(税抜)、すべてダイソーで購入できます。

このほかにも鉛筆・消しゴム・軍手などが必要と説明書に書いてありましたが使わなかったです。

がちゃぽん

めんどくさいことはしない主義なので…

エコカラットセルフの取付工程は3つ

エコカラットセルフを取り付ける工程は3つ、所要時間は1時間ほどです。

STEP
マスキングテープで枠を決める(45分)

エコカラットセルフを貼る位置を決める

水平器を使うのがオススメ!

STEP
タッカーでベースシートを打ち付ける(14分)

マスキングテープを基準にベースシートをタッカーで打ち付ける

ここでも水平器を使うのがオススメ!

STEP
エコカラットを貼る(1分)

ベースシートにエコカラットを貼る

磁石で貼り付けなので何も考えずぺたぺたすればOK

最初は曲がらないように…と慎重にマスキングテープで長さを測っていたのですが、はっきり言ってそんなことしなくて大丈夫でした。

がちゃぽん

私は面倒になってマステを剥がしたよ

そもそもタッカーで取り付けているので、曲がったら針を抜いて打ち直せば大丈夫です。

気楽にさくさく作業しちゃいましょう!

マスキングテープで枠を決める

まずは説明書の説明通りに枠を決め、マスキングテープを貼りました。

水平器を使い、慎重に測りながらマスキングテープを貼っていきます。

結果、一生懸命頑張ったんですけど曲がりました

しかし!雑人間はこのまま突き進みます!

このあとのベースシート打ち付けの方が大事な作業でした!

ベースシートを打ち付ける

マスキングテープで枠取りが終わったら、マスキングテープに合わせてベースシートをタッカーで打ち付けます。

タッカーには付属品の斜めうち台を取り付けます。

この斜め打ち台は2個付属していました。ベースシートを半分打ち付けた段階で1つ崩壊したので、予備がついていてよかったです☆

タッカーはまずベースシートの中心にタッカーを打ち、水平器で調整して四隅に打ち込むの流れがやりやすいかと思います。

ベースシートを打ち付けるときは間1㎝空けて貼るのですが…

がちゃぽん

もちろん測らないよ~
目分量!

タッカーの針が出ているので、ハンマーで打ち付けて仕上げます。

ポイントはハンマーは針に対して垂直に打つことです!

針は壁に対して斜めに打ち込まれているので、注意しましょう♪

エコカラットを貼る

ここまで来たらあとは簡単!ベースシートにエコカラットを貼り付けます。

ベースシートはただの紙に見えますが、磁石が貼りつくようになっています。

エコカラットの裏は磁石がついているので、なーんも考えずにぺたぺた貼っていけばOKです。

そしたらあっという間に完成!

どうでしょうか?雑測量で超絶雑にテキトー施工しましたが、キレイに仕上がっていませんか?

ちょっと曲がったとしても貼り直せばいいので、軽い気持ちでチャレンジしてみて下さい♪

注意点:長方形タイプは高さがきつい

エコカラットセルフは

  • 正方形タイプ(909㎜×909㎜)
  • 長方形タイプ(1212㎜×606㎜)

の2種類があり、我が家は長方形タイプを購入しました。こちら意外な盲点で「貼り付けるときに高さがキツイ」ことがありました!

長さが約121cmあるのでバランスを考えると床から50㎝くらいの高さにしたい…となると上部は171cⅿ超。

腕をかなり上げないとベースシートを貼ることができません。

がちゃぽん

私は身長162㎝だけど腕が短いから大変だった

台を使える場所ならいいのですが、トイレなど狭い場所に貼る際は注意が必要です。

雑人間でも大丈夫

今回の記事ではエコカラットセルフを雑人間が取り付けた感想をレポしました。

  • 貼り直しOKなので多少曲がっても大丈夫
  • 6畳の広さで消臭効果は感じられる
  • 長方形タイプは貼る高さと場所に注意

超絶おおざっぱ人間が雑に貼り付け作業してもきれいに仕上がったので感動しました!

がちゃぽん

さすが世界のLIXIL

年のせいなのか朝起きたら寝室が臭くて…エコカラットセルフを貼ってからあきらかに軽減されたのでとても嬉しいです!

今後は玄関にも貼ろうかなぁと検討しています♪

寝室のベッドフレームを替えたらさらに消臭効果がアップしました!

組み立て&使用感のレビューも行っていますので、併せてご覧ください。

それではご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次