普通よりちょぴっと高いけど…課金して良かったもの4選

この商品他の商品より高いから購入を迷ってる…と感じる商品はありませんか?

今回の記事ではちょっと高いけど課金してよかったもの4選をご紹介します!「お金払って損した~!」という思いをしないためにも、ぜひこの記事を読んで購入を検討してみて下さい♪

この記事でわかること
  • シーリングファンライト
  • 電動ソープディスペンサー
  • ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB
  • towerランドリーワゴン

すべて1年以上実際に使用しているものです。何か気になる点があればお気軽にコメント下さい♪

目次

シーリングファンライトで暖房効率アップ

課金してよかったものの1つ目はシーリングファンライトです。

大光電機さんのシーリングファンライト(LED対応)22,536円(2022年11月現在)です。

今回はシーリングファンの良さをお話しします!

シーリングファンのありがたみを特に感じるのが冬です。

我が家のリビングはエアコン1台での暖房ですが、冬場は足元が寒くなります

がちゃぽん

暖かい空気は上にいってしまいます

しかしこのシーリングファンを回すことで、明らかに暖かい空気が床付近まで届きます!そりゃもうびっくりするくらい違います!笑

床置きのファンも検討したのですが、私は床にモノを置きたくない病にかかっているので思い切って天井につけました。

部屋もすっきりし、暖房効率も上がるので良かったです。

電動ソープディスペンサー

課金してよかったもの2つ目が電動ソープディスペンサーです。

こちらはUSBでの充電式ソープディスペンサー 3,480円です(2022年11月現在)

以前は3COINSの1,500円のものを使っていましたが、防水仕様ではなかったため半年ほどで壊れました…。

この商品は防水仕様なので1年以上使っていますが、壊れていません!充電の頻度も3ヶ月~4ヶ月に1回くらいなので手間に感じることもありませんね。

しかもこの商品はソープの中身が見えないんです!液体を入れる部分が半透明になっている商品も多いのですが、液体せっけんって割とカラフルな色多くないですか?

カラフルな水色が見えると一気にテンションが下がるので、中身が見えないこのディスペンサーはインテリアの邪魔にならなくて大変お気に入りです!

ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB

課金してよかったもの3つめはブラウン電動歯ブラシオーラルBです。

ドラックストアとかでよく見かける商品ですね。手動とは楽さが違います。歯にあてるだけでピカピカになります!

しかしこの歯ブラシ、替えのブラシが1本約1,000円と高いんですよ…。

しかし!私はAmazonで8本999円のパチモン別商品を使っていますが問題ありません!

この替えブラシ+フロスで磨いたところ、予防歯科で磨き残し率12.5%という記録を出しました!

小学1年生の息子も手動からこの電動歯ブラシに変えたところ、磨き残し率65%から32%まで改善されました。

本体は2,700円ほどなので少しお高めですが、パチモン他社の替えブラシを使うことでランニングコストが軽減されます。

towerランドリーワゴン

課金してよかったもの4つ目がtowerのランドリーワゴンです。

価格は13,970円(2022年11月現在)と洗濯カゴの中では圧倒的に高価格帯商品です。

もう私のブログでは何度も出てきています。どんだけ推すんだって感じですが…。

我が家のように脱衣カゴを置く場所が取れなかった家の救世主だと思っています。

家族4人分の洗濯物なら問題なく入りますし、しっかりした作りなのでグラつくこともありません。

詳しくはこちらの記事でレビューしています▽

まとめ:ちょっぴり高くても買ってよかった

今回の記事ではちょっぴり高くても課金して良かったものをご紹介しました。

  • シーリングファンライト
  • 電動ソープディスペンサー
  • ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ
  • tower ランドリーワゴン

実はこの4点はすべて安価なものを購入して失敗し、課金しなおしたものなんです。

  • ファン…床置きのものを購入して子供に倒されてイライラ
  • 電動ソープディスペンサー…非防水のものを購入して半年で壊れる
  • 電動歯ブラシ…オムロンのものを購入したけど磨けない
  • ランドリーワゴン…安いのを買って倒れる&容量足りない

トータルで1万円以上は無駄にお金を支払いました。妥協せずに最初から高いものを購入しておけば…と後悔は尽きませんが、今使っている商品がどれくらい便利か実感できるので良かったです。

他にも照明などAmazonで買って良かったものをまとめています。

食洗機対応のフライパン・包丁をレビューしていますので併せてご覧ください♪

それではご覧いただき、ありがとうございました!

「注文住宅を建てたいけどどうしていいかわからない…」

そんな方へ無料で使えるサービスをランキングにまとめました

\ 記事はこちら /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次