【家の結露と風邪を引きにくくする対策】SwitchBotのCO2測定器を購入!使い方、精度をレビュー【精度確認編】

記事内に広告を含みます

前回に引き続きSwitchBotのCO2測定器のお話です。

前回の使い方編はこちら

あわせて読みたい
【家の結露と風邪を引きにくくする対策】SwitchBotのCO2測定器を購入!使い方、精度をレビュー【使い方編】 みなさん、家の換気してますか? 換気が必要かどうかってわからないから気が付いたときだけやるとか、掃除機をかける時は窓開ける、となりがちだと思います。(私だけ?...

今回の記事では最近発売されたSwitchBOTのCO2センサー(温湿度計)について、
精度の確認と締め切ったままだとどれくらい空気が悪くなるのかを実際に確認してみます。

がちゃぽん

他のCO2モニタと比較してみました。

  • センサーの精度はよいのか?
  • 実際に5時間測定!6畳の部屋でどのくらい空気って悪くなるの?
  • 空気が悪くならないための対策って?

こういうお悩みをお持ちの方にぜひ読んでいただきたい内容です。

記事のポイント
  • 測定方式の違いと他のメーカの商品の紹介
  • 実際に5時間測定、3メーカーの数値の差はどのくらい
  • アプリってどんなことがわかるの?
目次

測定方式の違いと他のメーカの商品の紹介

CO2の測定方式にはいろいろな方法がありNDIR(Non Dispersive Infrared)センサーとMOX(Metal Oxide)ガスセンサーやVOCセンサーがあります。

がちゃぽん

しかし、ガスセンサーのCO2測定器はゴミです!

ガスセンサーはそれっぽい数字を出しているだけでCO2の濃度は測定していないからです。

厚生労働省からも警告が出ていますが、コロナの後からそんな中国製の安物CO2センサーがたくさん販売され、
それっぽい数字に騙されてしまっています。

正しく測定していないCO2センサは、アルコールティッシュで拭くと反応して数値が大きく上がります(笑)

参考:CO2センサーの粗悪品に関するニュース

そのため、NDIRセンサーのCO2センサーを買うのが必須ですが、やはりそれなりに高い。

がちゃぽん

良いモノが高いのは仕方ないけどね。

次の3商品はすべてNDIRセンサーのCO2センサーなのでどれも正確に測定できます。

①C.H.Cシステム CO2モニター マーベル001

シー・エイチ・シー・システム(C.H.C.SYSTEM)
¥11,919 (2025/03/18 17:12時点 | Amazon調べ)
\毎日タイムセール実施中!/
Amazonから探す
\お得なクーポン配布中!/
楽天から探す
\毎日5%ポイント還元!/
Yahooから探す
\中古アウトレット商品はこちら!/
メルカリから探す

こちら、経済産業省「二酸化炭素測定器の選定に関するガイドライン」適合していて「NDIR(単光源二波長)方式」で検知します。

がちゃぽん

今は12000円で売っているけど、もともと22000円が定価だそうです

②カスタム CO2モニター CO2-mini

\毎日タイムセール実施中!/
Amazonから探す
\お得なクーポン配布中!/
楽天から探す
\毎日5%ポイント還元!/
Yahooから探す
\中古アウトレット商品はこちら!/
メルカリから探す

こちらも経済産業省「二酸化炭素測定器の選定に関するガイドライン」適合していて「高精度光学式NDIRデュアルビームセンサーを使用」してます。

がちゃぽん

こちらは定価が13500円、実売はもう少し安い(8000円)ね

これらはCO2を測定するセンサーとそのセンサーのずれをキャリブレーションするセンサーで構成されています。

そのため二波長方式のCO2センサーは非常に精度が高いです。

③SwitchBot CO2センサー

\毎日タイムセール実施中!/
Amazonから探す
\お得なクーポン配布中!/
楽天から探す
\毎日5%ポイント還元!/
Yahooから探す
\中古アウトレット商品はこちら!/
メルカリから探す

上の製品とかと比べるとログ表示もできて、7000~8000円とCO2測定器としてはかなりリーズナブルな価格です。

こちらはNDIR方式ですが、校正が必要なので1波長方式と思われます。

がちゃぽん

いろんな機能も使えるのに正直ほかに比べて安い…
本当に正しく測定できるの?

ちなみに3機種とも自腹で買ってます。Switchbotからは一円ももらってないので正直にいきます!

実際に5時間測定、3メーカーの数値の差はどのくらいか

実際に5時間この3機種を並べて測定をしてみました。

部屋は閉め切った6畳の部屋で室内の空気だけ空気清浄機で循環させます。

そこに人を1人入れて、呼吸をすることでどのようにCO2濃度が変化するかを確認しました。

がちゃぽん

まあ、その1人って私ですけど…。

5時間測定したCO2濃度の3機種比較した結果が以下の表とグラフです。

Switchbotのセンサーは他の2波長方式の機種と比較すると少し高めの値が出ましたが、
高級なCO2センサーと大幅に値が変わることはありませんでした。

がちゃぽん

思った以上!結構精度いいじゃん!

ちなみに上のようなCO2濃度グラフもSwitchbotアプリから簡単にみることができます。

部屋を閉め切ったままだと一時間で空気は悪くなる

WHOや厚生労働省のガイドラインでは部屋のCO2濃度は1000ppm以下に保つことが目標とされています。

正直測定開始して30分で1000ppmは到達していました。

2時間くらいで1500ppmになってしまうので狭い部屋で作業をしていると、すぐ高い値になってしまいそうです。

がちゃぽん

換気は結構こまめにやらないとダメそう。
どの機種も1500ppmを超えると信号機のようなアラートは赤になります

1500ppmだと眠気や集中力の低下にもつながるので勉強している子供がいるお母さん、お父さんも気を付けてあげてください。

CO2濃度が上がらないようにする対策

CO2濃度が上がらないようにする対策としては下のような方法があります。

  • 密室で人がたくさん密集することを避ける
  • きちんと換気をする
  • 空気の流れをつくる

あたり前ですが、たくさんの人が狭い部屋にいるとそれだけCO2が溜まりやすくなります。

なのでドアを開けたりして空気の流れを作ると廊下に空気が出ていくのでそれだけで空気が淀むのを改善できます。

がちゃぽん

まあ子供がいるとその分音がうるさい等はあるかもしれませんが…

あとトイレ等の換気扇をつけつつ、24時間換気をきちんと開けていれば基本的に問題ないはず。

こういう換気口が24時間換気です。閉めたままにしている人は実はそれで健康に影響を与えてしまってます!

がちゃぽん

暖房効率とかを考えて閉め切ってるとやっぱり体によくないんだね

Switchbot CO2メーターの精度レビューまとめ

今回の記事では新しく購入したSwitchbot CO2メーターの精度について確認しました。

NDIR(単光源二波長)方式で検知するものと近い精度が得られてコスパの良いCO2メーターだと分かりました。

\毎日タイムセール実施中!/
Amazonから探す
\お得なクーポン配布中!/
楽天から探す
\毎日5%ポイント還元!/
Yahooから探す
\中古アウトレット商品はこちら!/
メルカリから探す

それではご覧いただき、ありがとうございました!

▽関連ページ▽

あわせて読みたい
【家の結露と風邪を引きにくくする対策】SwitchBotのCO2測定器を購入!使い方、精度をレビュー【使い方編】 みなさん、家の換気してますか? 換気が必要かどうかってわからないから気が付いたときだけやるとか、掃除機をかける時は窓開ける、となりがちだと思います。(私だけ?...
あわせて読みたい
一声でリビングの照明を全部OFF!アレクサで電気を消す設定方法 注文住宅に引っ越して一番面倒に感じたこと…それは照明スイッチのオンオフです! 我が家のLDKには照明が4か所あるのですが、出かけるときに全部消すのが面倒なうえ動線...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次